ぶらくりドットコム編集スタッフのリレーコラム#1「箕面ビールが飲みたい!」
スタッフリレーコラム
[2012年2月27日(月)/印刷用画面を開く]
初めまして。ぶらくりドットコム編集スタッフ(ざ)です。とりあえずぶらくりドットコムのリニューアル作業が一段落しました。これからこのカテゴリーでは、編集スタッフのリレーコラムを連載します。毎日のガス抜きになっちゃうかもしれないですが...。
ところで、ちかごろ編集スタッフ近隣では「箕面ビール」という地ビールが盛り上がっています。(せっかちな方は下段の2分間のYouTube動画を参照)
このビール、イギリスで数年に一度開催される「醸造業のアカデミー賞」BIIA(The Brewing Industry International Awards)にて金賞、イギリスのビール専門誌『Beers of the world』主催のビール・コンペティションでも金、その他世界各国のビールのコンペティションで金賞を取りまくっている世界一ビールで、お味ももちろん保証付きです。
密度が濃いと申しますか、芳醇と申しますか、豊かな味わいの地ビールです。一口飲んだだけで、丁寧につくり込んだのがわかります。のどごしも高密度で贅沢なビールがごくごくと...ああ、飲みたくなってきた。
そんな肩書きをもつ箕面ビールちゃんですが、これがかなーり庶民的。バーでも普通に7〜800円で飲めます。そりゃ他のメーカーさんのに比べたら、ちょっとだけお高いかもしれませんが、そこは一度、ぜひ飲んでみてください。
もちろん和歌山人たるもの、南紀白浜ナギサビールも忘れちゃいけませんが、ちょっと、ね、ちょっといいじゃないですか。箕面もほんと近いですよー。ええ、そこはぜひ、一度、箕面ビールを味わってから、ね。
というわけで3月10日(土)・11日(日)の二日間、たった二日間だけ「箕面ビールミニフェア」を開催します。開催店は「文具とカフェの店 スイッチ」さんと「モーダルバー」さんの2店舗。超小規模ですいません!でも興味のある方はぜひ気軽に来てください。箕面ビールをのんでわいわいやりましょー!
上記の2店舗で箕面ビールを限定販売!!たぶん一杯7〜800円で飲めるはず(未確認)です。ぜひこの機会に箕面ビールを味わってみてください!
今のところ、和歌山で箕面ビールが飲めるお店はありません(残念!)。どっか常時おいてくれないですか。ちゃんとがんばって通います。
箕面ビールホームページはこちら
密着:箕面ビールができるまで↓
関連情報:1件
ツイート
mixiチェック
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: ぶらくりドットコム編集スタッフのリレーコラム#1「箕面ビールが飲みたい!」
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://burakuri.com/mt/mt-tb.cgi/111

[03月24日]
[03月24日]
[03月24日]
[03月24日]
[03月24日]
[03月24日]
[03月23日]
,,,0623 Okamoto Island Original
[03月23日]
[03月23日]
[03月23日]
- ★†ほんの小さな きたぶら百貨店† <本にまつわ
- ★株ぶらニューズレターNo.30発行
- ★年末年始営業のお知らせ
- ★マルシェ ド プティパ vol.7 出店者募集
- ★株ぶらニューズレターNo.29発行
- ★お盆休みのお知らせ
- ★マルシェ ド プティパ ワークショップ 参加者
- ★マルシェ ド プティパ VOL.6 出店者様
- ★キキララ★kikirara展★2014 開催
- ★マルシェ ド プティパ vol.5 盛況に終了
- ★マルシェ ド プティパ vol.5 開催
- ★「金澤翔子書品展」開催
- ★マルシェ ド プティパvol.5 出店者募集中
- ★ワークショップ参加者募集中!
- ★『ぶらくりきっちん』OPEN!
グーグルマップで見る
〒640-8028
和歌山市匠町4番地
Tel. (073)435-0560
Fax. (073)435-0561
北ぶらくり丁商店街の中ほどにある「まちづくり工房ぶらっと」にオフィスがあります。