写真コンテスト情報「第10回時計のある風景」近畿時計まつり、賞金もありますよー。
時計や宝飾品を扱うお店の組合「近畿時計宝飾眼鏡小売組合連合会」が時計にまつわる写真コンテストを開催しています。特選(賞金5万円)のほか、いろいろ賞があって、それぞれに賞金もでます!腕試しに、賞金稼ぎに、どうですか!いそいでピクチャーフォルダを探してみましょうー!。応募は割にしっかりしているので、チラシをよく読んでみましょう。応募期間は4月10日まで、まだ間に合いますよー。
〜以下チラシから引用〜
6月10日は時の記念日/近畿時計まつり
第10回時計のある風景 写真コンテスト
時の流れと人々の暮らし、自然との営みを感じさせる写真、大募集!!
[ 応募期間 ]
平成24年4月10日まで
[ テーマ ]
自然や町並み、お祭り、建造物、旅先の思い出の場所、人々の表情と共に「時計」が存在する写真。時計は腕時計、置時計、掛時計等なんでも結構ですが、必ず時計がうつっている事とします。
[ 写真形態 ]
カラー及び白黒プリントで4つ切り又は4つ切りワイド。デジタルカメラはA4サイズでも可、組写真・コラージュは不可とします。
[ 応募方法 ]
応募点数は一人3点まで、応募作品1点ごとに写真裏面に必要事項を記入した応募表を貼付けて、応募期間中にお近くの組合加盟店へ、ご提出ください。
(記入者注:松屋時計店さんでいただいたチラシなので、そこへ持っていくのが確実だと思います)
[ 注意事項 ]
・撮影場所、タイトルは自由ですが撮影データは必要です。
・応募者本人の撮影作品で未発表のもに限ります。
・組合加盟店の受付印の無い物は無効となりますのでご注意ください。
・入賞は一人一賞とし入選通知があり次第、原版(ネガ、ポジ、デジタルは記録媒体)を提出していただきます。
・応募作品の版権、使用権は主催者に帰属します。応募作品は返却いたしません。
・個人の情報は写真コンテストの目的のためにのみ使用します。
・肖像権に関して主催者は責任を負いませんで、応募者の責任に於いてご確認ください。
・選考基準、及び選考内容のお問い合せには一切お答えできませんのであらかじめご了承ください。
・なお、組合事務所に直送された応募作品は受付いたしかねます。
[ 発表・表彰 ]
入賞者には5月中に直接通知し、後日行われる表彰式は別途ご案内いたします。
特選/賞金5万円 1点
金賞/賞金3万円 2点
銀賞/賞金2万円 3点
※各、賞金1万円1点
近江神宮賞/セイコーウォッチ賞/セイコークロック賞/シチズン賞/オリエント賞/リズム時計賞/カシオ賞/HOYA賞/大阪時計卸組合賞/時のウィーク賞/各府県時計組合賞/ユーモア賞/ほのぼの賞/アイデア賞
各賞に副賞がつきます。
[ 主催 ]近畿時計宝飾眼鏡小売組合連合会
[ 協賛 ]近江神宮、セイコーウォッチ株式会社、セイコークロック株式会社、シチズン時計株式会社、オリエント時計株式会社、リズム時計工業株式会社、カシオ時計機株式会社、HOYA株式会社、大阪時計卸協同組合、時のウィーク実行委員会(明石市)
〜以下チラシから引用〜
6月10日は時の記念日/近畿時計まつり
第10回時計のある風景 写真コンテスト
時の流れと人々の暮らし、自然との営みを感じさせる写真、大募集!!
[ 応募期間 ]
平成24年4月10日まで
[ テーマ ]
自然や町並み、お祭り、建造物、旅先の思い出の場所、人々の表情と共に「時計」が存在する写真。時計は腕時計、置時計、掛時計等なんでも結構ですが、必ず時計がうつっている事とします。
[ 写真形態 ]
カラー及び白黒プリントで4つ切り又は4つ切りワイド。デジタルカメラはA4サイズでも可、組写真・コラージュは不可とします。
[ 応募方法 ]
応募点数は一人3点まで、応募作品1点ごとに写真裏面に必要事項を記入した応募表を貼付けて、応募期間中にお近くの組合加盟店へ、ご提出ください。
(記入者注:松屋時計店さんでいただいたチラシなので、そこへ持っていくのが確実だと思います)
[ 注意事項 ]
・撮影場所、タイトルは自由ですが撮影データは必要です。
・応募者本人の撮影作品で未発表のもに限ります。
・組合加盟店の受付印の無い物は無効となりますのでご注意ください。
・入賞は一人一賞とし入選通知があり次第、原版(ネガ、ポジ、デジタルは記録媒体)を提出していただきます。
・応募作品の版権、使用権は主催者に帰属します。応募作品は返却いたしません。
・個人の情報は写真コンテストの目的のためにのみ使用します。
・肖像権に関して主催者は責任を負いませんで、応募者の責任に於いてご確認ください。
・選考基準、及び選考内容のお問い合せには一切お答えできませんのであらかじめご了承ください。
・なお、組合事務所に直送された応募作品は受付いたしかねます。
[ 発表・表彰 ]
入賞者には5月中に直接通知し、後日行われる表彰式は別途ご案内いたします。
特選/賞金5万円 1点
金賞/賞金3万円 2点
銀賞/賞金2万円 3点
※各、賞金1万円1点
近江神宮賞/セイコーウォッチ賞/セイコークロック賞/シチズン賞/オリエント賞/リズム時計賞/カシオ賞/HOYA賞/大阪時計卸組合賞/時のウィーク賞/各府県時計組合賞/ユーモア賞/ほのぼの賞/アイデア賞
各賞に副賞がつきます。
[ 主催 ]近畿時計宝飾眼鏡小売組合連合会
[ 協賛 ]近江神宮、セイコーウォッチ株式会社、セイコークロック株式会社、シチズン時計株式会社、オリエント時計株式会社、リズム時計工業株式会社、カシオ時計機株式会社、HOYA株式会社、大阪時計卸協同組合、時のウィーク実行委員会(明石市)
(-: この情報は北ぶらくり丁の「松屋時計店」さんでもらったチラシから掲載しました :-)
ツイート
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 写真コンテスト情報「第10回時計のある風景」近畿時計まつり、賞金もありますよー。
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://burakuri.com/mt/mt-tb.cgi/255

[03月24日]
[03月24日]
[03月24日]
[03月24日]
[03月24日]
[03月24日]
[03月23日]
,,,0623 Okamoto Island Original
[03月23日]
[03月23日]
[03月23日]
- ★†ほんの小さな きたぶら百貨店† <本にまつわ
- ★株ぶらニューズレターNo.30発行
- ★年末年始営業のお知らせ
- ★マルシェ ド プティパ vol.7 出店者募集
- ★株ぶらニューズレターNo.29発行
- ★お盆休みのお知らせ
- ★マルシェ ド プティパ ワークショップ 参加者
- ★マルシェ ド プティパ VOL.6 出店者様
- ★キキララ★kikirara展★2014 開催
- ★マルシェ ド プティパ vol.5 盛況に終了
- ★マルシェ ド プティパ vol.5 開催
- ★「金澤翔子書品展」開催
- ★マルシェ ド プティパvol.5 出店者募集中
- ★ワークショップ参加者募集中!
- ★『ぶらくりきっちん』OPEN!
グーグルマップで見る
〒640-8028
和歌山市匠町4番地
Tel. (073)435-0560
Fax. (073)435-0561
北ぶらくり丁商店街の中ほどにある「まちづくり工房ぶらっと」にオフィスがあります。